外壁塗装の業者選びでこんな間違いしていませんか?
2023年12月21日
外壁塗装をそろそろ検討しようかなと思った時に、知っている塗装会社がなかったり、新築した時の会社がもうなくなってしまってたり、相談先に困っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「外壁塗装の業者選びでよくある間違い」と「後悔しない業者選び」についてお伝えしていきます。
外壁塗装の業者選びでこんな間違いしていませんか?
・見積もりを複数社取って比較すれば安くて、より良い会社を選ぶことができる。
・どの会社に頼んでも塗装に大きな違いはなく10年ぐらいはもつものだと思っている。
・大手の会社に頼めば変な工事はしないだろうと思っている。
これらはすべて間違いだということを知っていますか?
外壁塗装は専門的な工事なので、建築に詳しい人でも塗装の事はよく分からない方が多いのが現状です。
ですので、一般の方が塗装業者の選び方が分からないのは無理もありません。
しかし、ご紹介したよくある間違いよりも、もっと深刻な大きな間違いを多くの方がしています。
それは、「選び方の基準がわからないまま業者を選んでいる」という事です。
選び方の基準がないまま外壁塗装業者を選ぶのは、初めて見る料理をレシピなしで作るのと同じです。
ほとんどの場合、大失敗は稀かもしれませんが、納得のいく結果は得られないでしょう。
ではどうしたらいいのか?
実は、後悔しない塗装業者の選び方は難しくありません。
しかも、専門的な知識もいりません。
すごくシンプルな事なのでぜひ実践をしてみてください。
1、塗料の使用量を明示してくれる会社。
2、保証内容とアフターメンテナンスがセットで付いている会社。
3、施工実績が豊富にある会社
1つ目の「塗料の使用量を明示してくれる会社」から解説します。
まず、あなたの家の外壁の塗装面積が正確に算出されていることが必要です。
なので、実際の寸法を採寸して面積を算出するか、立面図から算出する必要があるので、見積もり面積の算出方法を必ず確認してください。
そして
{面積÷塗料缶1缶当たりの塗装面積=使用する塗料缶の缶数}
この計算式で塗装に必要な缶数が算出できますので、その必要缶数の塗料を使用した写真を提出してくれる会社を選びましょう。
2つ目は、「保証内容とアフターメンテナンスがセットで付いている会社」です。
外壁塗装に必要な保証は、著しい変退色と剥がれに対する保証です。
一般的には剥がれの保証を付けている会社がいいですが、変退色(色が変わってしまう事)に対する保証をつけているかが重要です。
紫外線や熱の影響で、色は徐々に経年劣化していくものです。
しかし、変退色は経年劣化以外でも起こります。
その原因は塗料の薄めすぎや、塗料の使用量を少なくしたことによるものがほとんどで、手抜き工事でよくあるパターンです。
塗料の使用量をしっかり守れば、10年持つはずの塗装が4、5年で色が変わってしまう事はほぼありません。
色の種類によって、色持ちがいい色と色あせしやすい色がありますが、4、5年でその変化が出るのは薄めすぎが原因です。
だからこそ、変退色が保証の対象になっていることが重要になります。
また、アフターメンテナンスがセットになっていることが大切な理由は、お客様ご自身では不具合の判断が難しいこと、高い場所の確認ができないからです。
保証とアフターメンテナンスがセットで実施されることで、はじめて保証が活きてくるのです。
3つ目は「施工実績が豊富な会社」です。
施工実績は多ければ多いほど安心です。とくに地元にどれだけの実績があるかというのは、地域に根付いて良い仕事をしている信頼の証になります。
評判がいい塗装会社には自然と仕事がある馬りますし紹介もたくさん来ます。
逆に評判が悪い会社は長続きはしないというのは想像ができることだと思います。
社歴の長い会社で、施工実績の多い会社を選ぶのは後悔しない会社選びの重要なポイントの1つです。
まとめると・・・
後悔しない外壁塗装の会社を選ぶためには、ご紹介したような塗装会社選びの基準を理解したうえで、あなたの希望にフィットする会社を選んでいただくことが大切です。
相見積もりを何社も取って比べるのはすごく大変だと思います。
車や家電などと違って、実物が目の前に無くて、工事しなければどのようになるか分からない買い物を、会社もそれぞれの特徴や強味がある中から選ばなければならないのは悩むこともたくさんあると思いますが、ご紹介させていただいた基準で業者を見極めていただくお役に立てていただければ嬉しいです。