
外壁塗装リフォームオススメの塗料
外壁塗装の塗料は様々な種類があり、価格帯も様々です。このページではオススメの塗料をご紹介します。
塗料選びをしてみましょう!
どの塗料がいいのかわからない…とお悩みでしたら、ご希望に合う塗料選びをしてみましょう。
YESかNOを選んでおすすめの塗料をご確認ください。
ガイナ(無機断熱塗料)
どんな塗料なの?
2階の部屋が暑くなくなった!エアコンの効きが早い!肌で感じます!
日本の宇宙ロケットの断熱技術を応用して作られた断熱塗料。耐久年数20年以上!塩害にも強い!外壁に塗るだけで夏は涼しく、冬は暖かく!具体的には26.3%も電気代を節約出来たお宅もあります。 塗る断熱材「ガイナ」は高耐候性の一般的な塗料の働きにプラス、断熱・防音・防臭の効果を持った塗料です。 外壁・屋根・内壁に塗るだけで効果を発揮します。


こんな方・こんなお家におすすめ!
- 夜になっても2階の子供部屋や寝室が暑い。
- 屋根材が金属で2階の部屋の暑さが特に気になる方。
- 夏の暑さ、冬の寒さを軽減したい方。
- 冷暖房の省エネをお考えの方。
- 熱がこもってなかなか涼しくならないお家。
- 仕上がりが艶消しの為、和風のお宅やつやのないオシャレな外壁をお好みの方。
- 地球温暖化防止に興味、CO2削減の参加したい方。
- ペットのにおいが気になる方。
- 雨音が気になる方。
- 一度塗ったら20年以上は持たせたい方。
- 海の近くで塩害でお困りの方。
こんな方・こんなお家におすすめ!
夏期約28.4%、冬期約26.3%の電気代の削減をしました!(40代 3人家族、30坪のお宅)
夏期電気代比較
ガイナ塗装前
年月 | 電気代 |
---|---|
22年7月 | ¥14,240 |
22年8月 | ¥14,169 |
22年9月 | ¥11,084 |
ガイナ塗装後
年月 | 電気代 |
---|---|
23年7月 | ¥10,176 |
23年8月 | ¥9,805 |
23年9月 | ¥8,289 |
3か月で11,223円の省エネ効果!
冬期電気代比較
ガイナ塗装前
年月 | 電気代 |
---|---|
22年12月 | ¥24,505 |
23年1月 | ¥20,562 |
23年2月 | ¥14,912 |
ガイナ塗装後
年月 | 電気代 |
---|---|
23年12月 | ¥19,958 |
24年1月 | ¥13,423 |
24年2月 | ¥10,800 |
3か月で15,798円の省エネ効果!
◎テレビでも紹介されました
- 2015年6月7日:テレビ朝日系列「大改造!!劇的ビフォーアフター」に登場。
- 2014年11月27日:BS日テレ「木曜スペシャル」で紹介されました。
- 2012年6月17日:TBS系列「夢の扉+」で取り上げられました。
こんな方・こんなお家にはおすすめ出来ません
現在の状態がひび割れが多い外壁のお家にはあまりお勧めできません。
住環境改善に興味がない方。
職人・現場監督から一言
「ガイナを塗りながら温度が下がったのを感じました。」
塗る前は53℃あって、足袋が溶ける程熱いですが、ガイナを塗った後は38℃になって、裸足で歩けます。通常の塗料だと夏の暑い時期は特に、照り返しなどで屋根は焼けたフライパンの上に立っている様な暑さですが、ガイナは塗った直後から、それがスーッと和らぐのを感じました。
4Fフッ素(弱溶剤)日本ペイント
色・つやが長持ち。フッ素系最高の耐候性3回塗り
どんな塗料なの?
数年後、色つやの持ちの違いが一目でわかります。究極の4F
フッ素フッ素系の中で最高の4Fフッ素塗料です。耐候年数は13年~15年。つやは長期間落ちませんし、色あせもなく汚れにくいのも特徴です。日本ペイントの4Fフッ素は、特許申請中の他社にはない技術です。一般的なフッ素とは耐候年数が全く違います。
こんな方・こんなお家におすすめ!
塗り替えの周期を伸ばしたい方。
トータルの維持管理費を抑えたい方。
コケ・カビ・藻が、特に気になる方。
洋風の家、特に仕上がりの良さを追求したい方。
こんな方・こんなお家にはおすすめ出来ません
価格を重視したい方
現在の状態がひび割れが多い外壁のお家にはお勧めしません。
職人・現場監督から一言
「アフターメンテナンスで伺った時に、つやの違いに感動しました!」

UVクリヤー(セラミック系)┃ UV4Fクリヤー(フッ素系)日本ペイント
現状の模様をそのまま活かす透明な塗料
どんな塗料なの?
現状の模様を活かす透明な塗料
今のサイディングを気に入っている方。多色模様やタイル調のサイディングで傷みが少ないお家。
こんな方・こんなお家におすすめ!
今のサイディングを気に入っている方。多色模様やタイル調のサイディングで傷みが少ないお家。
こんな方・こんなお家にはおすすめ出来ません
光触媒を塗装してあるサイディングには適応していませんので使用できません。 外壁の傷み、ヒビ割れ・色あせや色むらが目立つお家にはお勧めしません。
職人・現場監督から一言
「新築の時よりきれいだね!」とお客様からよく言われます。

ファインシリコンフレッシュ(シリコン系)日本ペイント
価格と耐候性を求める方におすすめ
どんな塗料なの?
現一般的なシリコン塗料の一つ上を行く塗料です。価格と耐久性のバランスが良いので、多くのお客様にご利用頂いております。特殊セラミック成分により防藻・防かび性が高く、耐久性に優れているので長期間ツヤを保ち、綺麗な状態が長持ちします。また、F☆☆☆☆ですので安全です。
こんな方・こんなお家におすすめ!
費用は抑えたいけど10年くらいは持たせたい方一般的な塗料でいい方
こんな方・こんなお家にはおすすめ出来ません
現状の外壁に膨れや剥がれが発生しているお家長期的にみて塗装の回数を少なくしたい方
職人・現場監督から一言
「塗替えという目的ならこれ!」

パーフェクトトップ(水性)日本ペイント
価格重視・においが気になる方におすすめ
どんな塗料なの?
水性塗料なので、においが少なく環境にも配慮した塗料です。一度塗り替えをしていて、剥がれ等の心配がある場合におすすめしています。水性塗料の中では耐久性に優れています。
こんな方・こんなお家におすすめ!
塗料のにおいが気になる方、一度塗り替えをしていて現在の傷みが激しいお家
こんな方・こんなお家にはおすすめ出来ません
トタンのお家、長期的にみて塗装の回数を少なくしたい方
職人・現場監督から一言
「水性塗料ならパーフェクトトップ」
